管理人の 旅行記 | その1(ブルジュ・アル・アラブ) | その2(ブルジュハリファ) | その3(ザ・パーム) |
その4(古代を感じるスポット) | その5(その他みどころ) | その6(気になったモノ) |
ここでは、私がどうしても行きたかった、「パームアイランド」「アトランティスホテル」「エミレーツタワー」「マディナ・ジュメイラ」をご紹介。限られた時間の中で訪問先を絞りつつも、どれ一つも絶対に逃せなかった、魅力的な場所たち。特にパームアイランドは知識があったので、よく堪能できました。
|
|
![]() ![]() さて所は変わって、マディナジュメイラ。ブルジュ・アル・アラブの近くにある、モール・ホテル・スパなどが合体した巨大な複合施設で、かなり広いっす。アラブの伝統建築を模してとてもアラビックな雰囲気。歩いてても楽しいところでした。(でも、金かけて無理やり作った・・という感じですが) |
![]() ![]() ![]() マディナジュメイラは、人口の湖に囲まれて、水の都ベニスのように入り組んだ水路がモールの中に入っていゆき、なかなか美しい。お金払えば船に乗って移動する事もできます。しかしここも人が少なかった・・(本当に、金曜って事だけが理由なんだろうか?!) |
![]() ![]() ブルジュ・アル・アラブとの「近代×古代」のコントラストが面白い。(ま、マディナジュメイラも完全に近代的なんだけど) ちなみにブルジュは数百メートルは後ろにあるのに、このサイズで見えてしまうところがすごい。 |
![]() ![]() ![]() ここはモールの中の様子。スークを真似たつくりで、両脇にいろんな店が並んでます。本物のスークと違って、冷房完備でかなり快適♪ |
![]() マディナジュメイラの模型を発見!よく出来てる~ つか、マジ広いんだな、ここ。模型でも見ないと全体像が分からないって事です。 |
![]() ![]() さて、とうとう着ました、パーム・アイランド!!!パームアイランドのモノレールは、現時点では移動手段というより「アトランティスホテルに泊まってる人の遊戯物」的な感じ。つまりホテル側から乗って、パームの背筋を往復する景色を楽しむ・・といったところでしょうか。将来的にはメトロと接続されたり、トランプタワー(工事は中段してるが)が出来れば、もっと移動手段として活躍するでしょう。 で、パームアイランドに入る手前にも駅はあるのだが、タクシーの運ちゃんもその場所を知らないような所で、実際にそこで乗り降りする人はあまりいない。結局私もアトランティス側までタクシーで行って、そこから乗りました。 ![]() これが、そのモノレールのパス。切符だけど、日本のSuicaと同じように、自動改札にかざして使う。 往復で同じカードを使います。 |
![]() ![]() 車内の様子。この写真に見える景色全部が人工的に作った土地なんだからすごいな。左の写真は、アトランティスに続く道路が海の下を通るトンネルにもぐる位置。モノレールの一部は海の上を渡って走るんです。遊園地の遊戯物みたいでおもしろ~ ↑モノレール内から撮った様子です。 ![]() ![]() 左の写真は、建築中の駅のちかく。でっかい穴が空けられて、その上空をモノレールでゆらゆら走ります。右の写真ではちょうどパームの軸から、横に伸びる葉の部分を見たところ。高そうな家が整然と並んでます。ずっと先にはブルジュ・アル・アラブがちょこんと立ってます。 |
![]() ![]() ちょうど夕日のタイミングだったので、美しい景色を拝めました。モノレールの中から撮っています。アトランティスのシルエットがまた綺麗だわ~w |
![]() すっかり暗くなったあとの、戻りのコース。またもアトランティスが美しい!モノレールは途中で海の上を越える様子がこの写真からわかると思います。 |
![]() ![]() さて、モノレールを降りたら、そのままアトランティスの水族館に行きました。大きな水族館ではないですが、見所が多くてかなり楽しめます!ドバイにきたら是非行って欲しいお薦めスポット! 右の写真にある水槽の馬鹿デカサ、わかります?笑 |
![]() ![]() うぉおーーー でけーーー 人のシルエットでわかると思いますが、多分人間よりもでかいすよ。あんこうみたいだな。 ゆっくーーり泳いでました。 |
![]() ![]() ![]() どれもこれも美しい。発光する小さなクラゲみたいな奴はとても神秘的でした。 |
![]() ![]() ここは、メインの大水槽かな?いやー、でかいでかい。そして奥行きも結構あるんですよ。しばらく見てても、なかなか飽きませんでした。 |
トラックバックURL: http://www.dubairyokou.com/admin/mt-tb.cgi/29